karoのぶろぐ。
合言葉は『明日から本気出す!!』
おはこんばんにちわ。
karoです。
最近、アニメの『けいおん!』に影響されて、ギターの練習をしているkaroです。
ちなみにギターの講師はkaroの弟です。なんと彼はギターで『ひぐらしのなく頃に』の曲である『you』を弾けるのです。
しかもkaroの熱い希望(半強制的に)により、涼宮ハルヒの『God knows』の曲の前半を練習して聞かせてくれました。
もつべき物は弟……ですね。
なぜひぐらしの曲が弾けるのかというと、彼がひぐらしを読んでみたいとかいう感じのことを言ったので、仕方なく(無理矢理)読ませてあげたら、はまっちゃったようです。
ひぐらしのことについては彼の方が詳しいですね。
んで、彼は現在、うみぬこにはまってます。
karoはチャルメラならギターで弾けます。(え
karoです。
最近、アニメの『けいおん!』に影響されて、ギターの練習をしているkaroです。
ちなみにギターの講師はkaroの弟です。なんと彼はギターで『ひぐらしのなく頃に』の曲である『you』を弾けるのです。
しかもkaroの熱い希望(半強制的に)により、涼宮ハルヒの『God knows』の曲の前半を練習して聞かせてくれました。
もつべき物は弟……ですね。
なぜひぐらしの曲が弾けるのかというと、彼がひぐらしを読んでみたいとかいう感じのことを言ったので、仕方なく(無理矢理)読ませてあげたら、はまっちゃったようです。
ひぐらしのことについては彼の方が詳しいですね。
んで、彼は現在、うみぬこにはまってます。
karoはチャルメラならギターで弾けます。(え
PR
これからとてもリアルな話をします。
リアルから目を背けたい人は読むのを中断して下さい。
☆コメント返信☆
>>プラチナさんへ
やはり、一位ならいいですよね。プロ雀士より速くあがったのだから。
麻雀は役を覚えれば小学生でも遊べます。頑張ろう!!
はい、これから言うことはkaroのリアル世界に対する愚痴です。
明日は明るくやってくので読み飛ばしておkです。
さて、以前にも触れましたが、やはりkaroは赤字のようです。
いろいろとあって月々六万は稼がないとヤバいのです。
まあ、六万円の中には貯金分もあるのですがね……。
●ここで問題発生です●
大学とバイト先が遠いので働く時間を減らさなきゃいけなくなる=給料が少ない。
月々六万円は貯める→このままでは無理。
さて、どうするか?
むろん大学の近くでバイトする→夜遅くまでバイト→帰りが次の日になる→疲れが溜まる→BAD END
なんてことになるかもしれない……。
お金って大切だね。うん。
無駄遣いはいけませんよ??
はい、題名通りです。
今日は輝いた日かも??
うん、バイト先の話なんですけどね。
細かく話すと誹謗中傷な表現が出るかもしれないので省略。
あえて言うならビショゲーの主人公的な展開??
とりあえず、お客さんと先輩達に褒められました。
皆さんも自分が客だからといって、何をしてもいい、とか思っちゃいけませんよ??
そういう態度を取ってもいいのは何千万もお金を払う時だけです。
たかが1、2万で調子に乗ってはいけません。
しかもたったの210円ぽっちでkaroに刃向かうなど言語道断ですよ??
それがゆえに恥をかくのですから。
大学で論理学を学ぶkaroは強いですよ。
あ、ちなみにkaroは勝てると思った状況じゃないと現実では戦いませんから。
そういえば麻雀も今日は調子が良かったです。
というより今日の話題はこっちの方が主です。
今日ゲーセンで某オンライン麻雀ゲームでプロ雀士と対局しました。
なんとkaroは一位で勝ちましたよ!!(>_<)
すごくうれしいです!!
まぁ、プロ雀士から点数は奪えませんでしたが……。
しかし麻雀はあがるのが勝ちへの絶対条件。
プロより先にあがったのだからおk。
まぁ、運が良かったのでしょうか??
ちなみにkaroは 原村 和 のように運は信じません。
まぁ、もともと理系的な考えですからね。
とりあえずkaroは麻雀の能力は上がっているようです。
今日は輝いた日かも??
うん、バイト先の話なんですけどね。
細かく話すと誹謗中傷な表現が出るかもしれないので省略。
あえて言うならビショゲーの主人公的な展開??
とりあえず、お客さんと先輩達に褒められました。
皆さんも自分が客だからといって、何をしてもいい、とか思っちゃいけませんよ??
そういう態度を取ってもいいのは何千万もお金を払う時だけです。
たかが1、2万で調子に乗ってはいけません。
しかもたったの210円ぽっちでkaroに刃向かうなど言語道断ですよ??
それがゆえに恥をかくのですから。
大学で論理学を学ぶkaroは強いですよ。
あ、ちなみにkaroは勝てると思った状況じゃないと現実では戦いませんから。
そういえば麻雀も今日は調子が良かったです。
というより今日の話題はこっちの方が主です。
今日ゲーセンで某オンライン麻雀ゲームでプロ雀士と対局しました。
なんとkaroは一位で勝ちましたよ!!(>_<)
すごくうれしいです!!
まぁ、プロ雀士から点数は奪えませんでしたが……。
しかし麻雀はあがるのが勝ちへの絶対条件。
プロより先にあがったのだからおk。
まぁ、運が良かったのでしょうか??
ちなみにkaroは 原村 和 のように運は信じません。
まぁ、もともと理系的な考えですからね。
とりあえずkaroは麻雀の能力は上がっているようです。
重い、重いよ教科書……。
一体教科書はkaroに何を求めているのだろうか?
体力だろうか?力なのか?
それとも知識なのだろうか?
教科書の重さに苦しめられたのは久しぶりだよ。
そういえば最近karoは麻雀の苻計算ができるようになりました。
まだ経験が薄いのでもっと練習しないといけませんが………。
しかしこれで一層麻雀が楽しめるようになりました。
教科書のせいで肩が痛い今日この頃……なkaroでした。
一体教科書はkaroに何を求めているのだろうか?
体力だろうか?力なのか?
それとも知識なのだろうか?
教科書の重さに苦しめられたのは久しぶりだよ。
そういえば最近karoは麻雀の苻計算ができるようになりました。
まだ経験が薄いのでもっと練習しないといけませんが………。
しかしこれで一層麻雀が楽しめるようになりました。
教科書のせいで肩が痛い今日この頃……なkaroでした。
karo「と、いうことで『れいあ』の登場です。」
れいあ「え??どういうことですか?」
k「大人な事情です。」
れ「恥ずかしい事情ですか?」
k「なぜお前はそっちの方向にとぶ??」
れ「いい、いいです。もっと言葉でなぶって下さい~。」
k「あまり調子に乗ってますと消えますよ?」
れ「すみませんでした、ごめんなさいです。」
k「もっとこうおしとやかに、お上品に……。
今の『れいあ』はその二つをどこかに放置してきたのですか?」
れ「は、はい。努力します……(汗」
k「はぁ、性格改造した方がいいのかな?」
れ「私は楽しいですよkaro様。」
k「このまま自由にさせてたら、自主規制しないで大変で怪しからん言葉を発言しそうで軽い恐怖だよ。」
れ「うぅ、発言しないという自信がありません……。」
k「……嘘でもいいから発言はしない。と言って欲しい物です。」
れ「karo様に嘘は言えませんよ。」
k「ふむ、そうか。
………あ、そういえば『れいあ』の腹黒いキャラは人気ですよ。」
れ「私って腹黒いですか??」
k「いや、ぶっちゃけるとエロい。」
れ「………。」
k「………もう終わりでいいかな?。」
れ「そうですね。終わりましょうか。」
k「皆さん、また明日。」
れ「さよならです~。」
>>プラチナさんへ
すみませんでした。
昨日はコメント返信を忘れてました。
池袋が拠点ですか、最近はお金がないうえに時間がないからなぁ……。
まさに、貧乏暇なし(笑)
……………orz。